「自分から勉強できる子」に育てることは可能か?

子供の時に自己管理の態度を身につけられるかどうかがその後の人生に大きく影響することは、1972年に米スタンフォード大学のウォルター・ミシェル氏が4歳の子供達を被験者にしたいわゆる「マシュマロ実験」とその追跡調査で明らかにされている。72年の最初の実験では、子供達は個室に入れられ、それぞれの子供の一番お気に入りのお菓子(マシュマロ、クッキーあるいはプレッツェル)が机の上に置かれた。子供達はそのお菓子をすぐに食べることもできるが、もし15分間食べずに我慢すれば、ご褒美に2倍のお菓子が与えられた。その後行われた追跡調査の結果、子供の時にお菓子に手を出さずに15分我慢できた人達は、大学進学適性試験(SAT)の点数が高く、両親から優秀で自己管理ができる人間だと高く評価されていることが明らかになった。また、コーネル大学のB.J.キャセイ氏らがfMRIを用い、40歳代になった「マシュマロ実験」の被験者の脳活動を計測した結果、子供の時にすぐにお菓子に手を出さずに我慢できた人と我慢ができなかった人では、腹側線条体(Ventral striatum)と前頭前皮質(Prefrontal cortex)の活動に明らかに差異があることが分かった。2013.10.7日経ビジネス


関連記事

広告募集!

PSYlaboではPCサイト、スマートフォンへの 広告掲載を承っています。 ぜひとも広告宣伝活動にご活用ください。 詳細はこちらからお問い合わせください。

情報提供

求人、ニュース、学会や研修会のお知らせ、多くの方に見てほしい情報、お問い合わせ等、こちらの情報提供からご連絡ください!

記事投稿の募集

PSYlaboでは、多くの方の意見を反映するため、投稿記事を募集しています。みなさまからのご応募をお待ちしております。詳しくは詳細はこちらからから。
ページ上部へ戻る