【東京】日の出町教育相談室 心理相談員(会計年度任用職員)
- 2025/2/17
- 求人
日の出町教育委員会事務局の教育相談室において相談業務を担当する心理相談員を募集します。
https://www.town.hinode.tokyo.jp/0000004151.html
勤務先名称
日の出町教育相談室
募集の職名
心理相談員(会計年度任用職員)
募集人数
若干名
応募資格
(1) 財団法人日本臨床心理士資格認定協会が認定する臨床心理士資格を有する者
(2) 公認心理師法に基づく公認心理師資格を有する者
(3) (1)(2)に準ずる専門性を有すると考えられる者
雇用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日までの1年以内(勤務成績が良好な場合に限り、再度の任用制度あり)
勤務場所
日の出町教育センター(東京都西多摩郡日の出町平井2780番地)
勤務条件
(1)勤務日数 原則として、月曜日から金曜日のうちの週4日 ※実情に応じて相談の上決定します
(2)勤務時間 原則として、午前8時45分から午後5時15分までの7時間30分(休憩時間1時間) ※実情に応じて相談の上決定します
(3)報酬等 時間額報酬(時給2,355円)、通勤費用、超過勤務手当、期末勤勉手当(※支給要件あり)
(4)休暇等 年次有給休暇、特別休暇、慶弔休暇等(※規則に基づき付与)
(5)社会保険等 加入要件を満たす場合に、健康保険、共済年金保険、雇用保険加入
主な業務内容
(1)来室教育相談における子供及び保護者との心理面接相談、不登校児童・生徒対象の適応支援、並びに町立小・中学校や福祉及び医療機関等との連携に関する業務
(2)学校支援相談における町立小・中学校在籍児童・生徒についての教職員からの相談に応じ、共に検討する業務
(3)就学相談等における子供及び保護者との面接並びに町立小・中学校や就学前機関、福祉及び医療機関等との連携に関する業務
(4)その他指導室長が必要と認める業務
応募方法
日の出町会計年度任用職員採用選考申込書(写真添付)に必要事項、志望動機、学歴、実務経験等を記入(必要に応じて別紙添付も可)し、下記まで郵送または直接ご提出ください。
選考方法
(1)一次選考 書類選考。応募があり次第随時実施します。結果は、一次選考合格者にのみ電話にて通知します。
(2)二次選考 面接選考(個別面接)。応募があり次第随時実施します。実施日時等の詳細については、一次選考合格者にお知らせします。
なお、ご提出いただいた書類はお返ししませんのでご了承ください。
募集期間
令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月21日(金曜日)
※採用予定数が充足され次第終了となります。
提出・問い合わせ先
〒190-0192 東京都西多摩郡日の出町平井2780番地
日の出町教育委員会 学校教育課 相談支援係 村上・太田
〔電 話〕042-597-0511(内線537)
〔メール〕shidou@town.hinode.tokyo.jp